緊急のお願い

この度の台風によって、ラファンの家が床下浸水となりました。
通行人の方を見ていただくと分かりやすいのですが膝上まで水が来てしまいました。

幸い床下で済んだので猫たちは無事です。

急いで見積もりをとりましたが床下の処理だけで50万の見積もりと言われて途方にくれています。
車も水没、エアコンの室外機も水没したのでこれから見積もりを取りますが修理費など多額に必要です。

泣いてても何もならないので自分でできることをまずはやりたいと思います。
アマゾン欲しいものリストに排水処理に使えるもの、消毒で使うものを調べて追加しました。

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/dl/invite/i25MGv4?ref_=wl_share

ご協力頂けないでしょうか。

千葉銀行
東金支店(250)
普通預金
口座番号 4235480
(シャ)ラフィンの家

PayPay ID : ruffin

活動内容等を変更します

7月7日で設立1年となりました。

いろんなことがあった1年間でしたが正直トラブルも何度かありました。

なんで真剣に対応してるのにこんな仕打ちされるのか分かりません。

保護活動自体さえやめたくなるほどひどいことをされ警察に相談せざる得ないこともありました。

色々考え苦渋の選択ですが一般個人からの保護依頼を今後一切受けないこととします。

今後は愛護センターに収容された子を引き取るのみとします。そのため他県愛護センターからの受け入れを開始します。

一般の受け入れをやめることで命を見捨てると言われるかもしれませんがそうではありません。

保護依頼は悪質な方が一定数おり、こちらの善意を無下にされることが多く、善悪の判断ができないほど巧妙なこともあり、対策はその都度してきましたがもうどうにもなりません。

メンタルがやられて保護活動したくないと思うほどになりながら活動を続けることができません。相手にとっては思うつぼでこれを見て笑ってることと思いますがどうぞ笑っててください。

相手にしたひどいことはいつか自分に返ってきますよ。そうゆう人は懲りないんでしょうが。

潰し合いがあるそうでインスタやツイッターなどでも嫌がらせの被害に悩んでる人が多くいます。どうか他人に構わずその労力を目の前の猫だけに注いでください。

現在決算処理の真っ最中ですが数十万の赤字となる見込みのため費用改訂を行わせて頂きます。

光熱費やフードの高騰などもありましたので大変申し訳ありませんが新年度の赤字軽減のため譲渡費用を少し値上げさせて頂きます。大変申し訳ありません。

里親様にはできるだけしわ寄せがいないようにと努力して参りましたがまだまだマルシェやフリマでは補えないためご協力お願いします。

また里親様に交通費として県外の場合に限り高速代金だけの負担をお願いしておりましたが、ガソリン価格高騰が続いておりますので今後は県内外問わず、高速代金とガソリン代を頂くこととさせていただきます。

1年間を通じてたくさんの出来事がありましたがこれからも保護活動はやめません!

殺処分ゼロが実現したとき私の仕事がなくなりやめることになる未来を願ってます。

トライアルへ行きました!

まずは先週、かりんちゃんがトライアルへ!

甘噛みではあるんですが噛むんですよ…

事実を伝えると避けられてきたかりんちゃん

向き合ってくださるといってくださったご夫婦に出会うことができ、トライアルへ行きました!

順調かと思われたトライアルですが引っかかれましたと連絡が来ました。

里親さんが見つからず約半年、一度も引っかかれたことがなかったので何があったのか原因を聞くとご飯の催促があったがダメだと食器を下げようとしたらとのこと。

もともと食欲は旺盛なのでうちではウエットフードもプラスで使いながらやってますよとお話ししてましたが、どうやらウエットフードは与えておらず、カリカリのみだったと。

対策案を何点か提案させてもらい、トライアルは継続中です。

もしかしたらダメかもしれませんがもう少し様子を見てもらっています。

犬と同じように猫にしつけをしようとされる方がいますが猫にしつけはできませんので怒ることなくどうか向き合ってあげてください。

飼育放棄された子は繊細な子が多いです。

そして今週トライアルにみけちゃんも行きました!

初日の報告メールになんとも衝撃的な写真が送られてきました!

行った初日からへそ天してるではありませんか!

とても居心地がいいと写真からあふれでています。

この日を1年半も待ったんだもんね!

そりゃ嬉しくしてそうなるよね!嬉しい報告に一安心しました。

このままトライアル期間を順調に過ごしてくれることを願ってます!

トライアル期間は2週間

どちらも今月中には結論が出ます!

どうぞ皆様も頑張ってる子たちを応援してください!

4月会計報告

この度4月から場所が手狭になったため新たに場所を借りることにし契約しました。

ずっと場所を探していましたが保護猫ということで色々ありうまく行かずなかなか見つけることができずでしたがやっと見つかりました。

自宅の一部からスタートしましたので初期費用がかなり安く済んでいましたがやはり狭くて生活に支障があったので近くを借りることにしました。

契約初月のため二ヶ月分になり今月はかなりの支出がありましたが多くの子を救っていくための判断であり頑張っていきたいので捻出しました。

これから毎月の支出が多くなりますが色々と試行錯誤して新たなことにも挑戦していき、皆さんのお力もお借りして自分達の出来る範囲で保護活動を継続していきたいと思い決断しました。

ラフィンの家は自己資金は振りだしてはいますが借り入れ(借金)までに手を出すことなく運営できていることは皆さまの多大なるご支援のお陰です!

これからも1匹でも多くの行き場のない猫たちを救っていきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします。

こんなことがあっていいのかな

今日は譲渡会でした!

結論から先にいいます!トライアルが決まりました!

今日参加したのは保護して1年半、一度も声がかかっていないエイズキャリアのみけちゃん、現在2歳

エイズなんて気にしないよ!という嬉しいお声で触れあって頂き、すごくいい子だねと気に入ってくださり、念願のトライアルが決まりました!

みけちゃん、はじめてのトライアル頑張ってね!

長年ずっとあちこちの譲渡会に行って常連さんなのであちこちでみけちゃーんと言われるようになっていたみけちゃんがトライアルに行けるなんて夢みたいです!

正直、生涯私が面倒みるんだろうなと思ってましたが幸せ切符をゲット!

念願の里親さんが決まることを願ってます!

そしてこちらは譲渡会でリラックスしてるかりんちゃん、推定3歳

飼育放棄で愛護センターに収容されて、引き取って色々なことに気づきました。

まず、噛むことがあること。甘噛みですが噛んでくるとがとても多かったです。

そして虐待されたのか上から手やおもちゃを振りかざすととても怯えた顔をすること。

保護して半年で噛むことも減ってきて、怯えることも少なくなりました。

甘噛みを理解してくれて、トラウマを無くしてくれる里親さんを探すことに苦労しました。

触れあってもらうとき気を付けてくださいねでしたが、今日は一度も噛むことなく触れ合いが出来ました。

トライアルを決意してくださったご夫婦に感謝します。

どうやら先住ちゃんは血が出るほど噛む子だったとか!

甘噛みは大丈夫ですよ、と言ってくださりホットしました。

抱っこされても暴れることもなくいい子でした!

ずっと決まらなかった二人を連れての参加だったので本心諦めてました。

血統書つきの子がいたり、子猫がいたり、長毛がいたりと人気であろう子たちがたくさん参加してましたのできっとそっちを選ばれるんだろうなと…

でも諦めちゃダメですね!

どの子も平等に見てくれて気に入ってくれるご縁はあるんですもんね!希望の光をありがとうございます!

私はハンデとも思ってたエイズや噛むことを受けていれてくださる人に出会えた今日は本当に夢の中にいるようでした!

すごいことが起こりすぎて明日死んじゃうの?と思うほど今日は長年の努力が結ばれた日となりました!

きっと皆さんがこの子たちのためにご飯やおやつを寄付してくださった気持ちも届いたことと思います!

皆さんからのご飯やおやつなどに乗せられた思いと一緒にご飯やおやつも一緒にトライアルへ送り出したいと思います!

このトライアルがうまく行くとこを今度は願っていてください!

トライアル情報などは時間の関係でインスタのみでしか載せていませんでしたがみんなに嬉しい気持ちを共有したくて書かせて頂きました!

みなさん、最後までこの子たちの幸せを願っててください!

5月28日(日)譲渡会のお知らせ

2月26日(日)13:00~16:00

千葉県東金市トラステットペットシェルター(旧沢村獣医科病院)で開催される、てとて譲渡会に参加させて頂きます。

今回参加予定の子は

みけちゃん(2歳の女の子)

かりんちゃん(三歳の女の子)

譲渡会主催のページで年齢の内容が混同して誤掲載されています。

正しい年齢はこちらになります。

どちらの子も保護経路は違えど飼い主から見放されたかわいそうな子たちですが、なかなか第二の家族が見つかっていない子になります。

1日でも早く新しい家族になれればと願っています。

また譲渡会会場ではネットショップに掲載の商品の店頭販売も行っております。

売上金は全額保護活動費になります。

皆様からのご支援が必要です。よろしくお願いいたします。

イベント参加決定のお知らせ

保護活動費捻出のためなんとかできないかと試行錯誤のラフィンの家です。

この度、フリーマーケット、マルシェの会場に参加させていただくことが決まりました!

移動を考えて活動地域の近くで開催のイベントになります。

会場ではボランティアさんの手作り品を販売いたします!

前回のイベントでこんな感じのブースを出したので今回もこんなイメージで出展予定ですがテーブルが持ち込みなので少し違うようになると思います。青空でテントがないので炎天下になるとヤバイかなとも心配しています…。

主催者さんからはテントは小さめでと言われましたがそもそも持ってません…

合わせて、少しでも足しになるように私物の服などの販売も行います!

私物含めすべての商品の売上金は保護活動費になります!

お買い上げ頂いた方には感謝の気持ちでインスタントコーヒーのプレゼントをご用意しております。

近くなりましたら改めてお知らせにしてお伝えします!


ラフィンの家は皆様の寄付によって成り立っております。様々な応援方法がありますのでホームのご支援のお願いをご覧ください。

なりたま 無事終了

本日開催の『なりたま』は無事終了しました!

皆さんとお話ししたりして貴重なご意見も頂きとても参考になりました!

こうした保護猫を連れていかないイベントに参加したのがはじめてでしたが出展者の皆様も皆さん優しくてたくさん話しかけてくださり嬉しい限りでした!

来年も是非参加させていただきたいと思います!少しずつではありますが活動の場を広げていきたいと思います!

本日の売上、寄付金のご報告は以下の通りです。

売上金 17,430円

寄付金 1,397円

初出展のために布の購入に加え、備品購入などもあったため35,000円の売り上げが必要でしたが今回は残念ながら達成ならず。

残った商品につきましては、引き続きネット販売がありますのでご利用頂ければと思います!

またご要望に応じてオーダーメイドにて作品の制作も受け付けております。

こんな商品がほしいなどがありましたら公式ラインよりお問い合わせください!

売上金は保護猫の活動費になります!

https://lin.ee/JPwme9n

人気により完売した商品につきましては、布が届き次第、新規製作をお願いしておりますので出来次第ネットショップに掲載させて頂きます!

https://ruffin.official.ec/

今回に関してのみをみたら赤字ではありましたが、保護ねこたちには今回の売り上げから美味しいご飯を買ってあげたいと思います!

ねこたちのためにと購入してくださった皆さま、本当にありがとうございます!

今回の出展商品は整理して店頭販売をしておりますシェルターでも購入いただけるよう準備をしております。

https://trusted-ps.com/

今月末の5/28(日)の譲渡会会場入り口で販売を予定しておりますので良かったらご来店ください!

譲渡会につきましては予約制のため現在予約受付中です!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfy80-WxlQtHsebM4X9qOVin_rT6QrL1jqQ70sQQJDfa72D7Q/viewform

もちろんラフィンの家も参加します!

参加の詳細は開催一週間前を目安に参加の子を含めて告知します!

とっても楽しい一日でした!

イベント準備に奔走中

ついにイベントまで一週間を切り、バタバタが加速しております。

今週末の5/14(日)は猫雑貨イベントのなりたまの開催です!

ボランティアさんに無理をいって作品を追加していただいたりして準備をしております!

最終段階でお願いしたのは猫のおもちゃです!

当日ギリギリまで作品を増やしてもらうよう無理いってお願いしております。

作品には数に限りがございます。そして全ての作品が唯一無二の作品になります。

部屋に並べて見ましたがこれが全てになりますのでなくなり次第終了となります。

好評で売り切れることを見越して、売り切れ次第予約販売に切り替える準備をしております。

そして、会場に並べられない作品はネットショップに掲載させていただきました。

https://ruffin.official.ec/

送料がかかってしまうので大変申し訳ないのですがよかったらネットからも購入ください。

店頭で受け取りたいなどありましたら公式ラインからご連絡ください!

https://lin.ee/JPwme9n

ネットショップは活動費捻出のためのチャリティー販売としてはじめておりますが実は絶不調です。

残念ですが販売実績は過去2名様のみとなっております。

リピーターさんがいらっしゃるので回数は数回の販売実績でまだまだ未熟者です。

作品を増やしてひとつでも心にヒットする商品を作り、猫の保護活動費の足しになればと頑張っておりますのでご協力お願いします!

やることがたくさんありすぎてYouTube動画など全然回ってませんが目の前に来る課題に私のできる限りの力でやり抜きたいと思っています!

落ち着くまでYouTubeなどは後回しにしてしまっていますが必ずやります!

保護猫たちのために全力で頑張っていますので暖かい応援お願いします!

ハンデのめめがトライアルへ!

片目のめめちゃんにお申し込みがきました!

そしてはるばる栃木県までお届けしてきました!

往復350キロの長旅

GWは混むということをすっかり忘れていました。ナビ画面を見て愕然。渋滞1時間半…

しかし、なんとか渋滞に少しはまっただけで行って帰れました!

ハンデがある子でも幸せになれる!と信じてずっと募集していましたが半年間一度もお申し込みはなかったので一生お世話するかもなと思っていたしたが思う仕込みが来たときは特別嬉しかった!

ここで目の手術費を募集してみなさんに助けてもらった小さな命が幸せをつかもうとしています!これも皆さんのお陰です!

トライアルへ行ったり、里親が決まったらインスタの方で報告をさせてもらっていますが今回は特別こちらでも報告させていただきました!

でもうちにはもっと長い1年以上里親さんが決まってないみけちゃんがいます。

この子のハンデはエイズキャリア

キャリアなので発症していません!ハンデとは言いますがハンデはないと思ってます!

他の子となんも変わらない。もしかしたら発症してしまうかもしれないけど生涯発症しないで長生きして平和に暮らせる子も多いです!

めめはトライアル中なのでまだ完全な幸せゲットではないですがトライアルが成功すると家族になれます!幸せゲットまでもう一歩!

みけちゃんにも幸せの連鎖で早く家族がほしいね!

そんなみけちゃんを応援してほしい!ということでシェルター生活で家族を待ってるみけちゃんを家族にはなれないけど応援してくれる人がもしいましたらアマゾン欲しい物リストでおやつを募集しています!

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/244M0B4KGI995?ref_=wl_share

シェルター生活でも不自由なく過ごさせてあげたいのでご協力頂けましたらみけちゃんも喜びます!

実はめめの前にあまり人になれてない兄妹のけいちゃんちいちゃんがトライアルへいき里親さんになっていただけました!

ここからうちの子たちは幸せの連鎖が始まりました!

どうかこの奇跡の連鎖が続きますように…

みんなが幸せになれますように!