会計ソフト、弥生会計に変えました

はじめての法人、会計ソフトは何がいいのか何てわからないので無料プランで使ってみたり、YouTubeやネット検索をして最初はfreeeにしましたが、突然営業のような電話が来たりして不信感が出てきたのでまだ始めたばかりなので別のものにしました。

弥生会計とゆうものは創業二年以内なら2年間無料という強いキャンペーンをされてることもあるので早速申し込み。

便利なことに携帯アプリもあるとのことなので日常の仕訳は携帯で簡単にできた方がいいなと!

さらに口座連携、クレジットカード連携で自動入力機能まで備わってるそうです!

さらに!

学習機能もあるので最初の自動振り分けがうまく行かなくても今後よくなっていくとゆうことまであるそうです!

まだ登録してアプリダウンロードしただけなので使い勝手はこれからですが仕分けがわからない人向けに簡単入力もあるので私でもできそうです!

簿記は少し勉強してあと一点足りず落ちて以来受験してないのですが少し独学での勉強を過去にしているのでまるきりわからないとゆうわけでもないので少しずつ理解していきたいと思います。

以前の記事に書いたYouTubeの動画編集ソフトですが大苦戦しております。

パソコンが10年以上前のものなので機能がよくなく重たいようでとーっても反応が遅いので思うように進まなかったりもしてます。

あれもこれもやらなきゃいけない時期であれこれ毎日やってます。

ゼロからなので間違えだらけです。わからないことしかありません。でも頑張るしかない!

法務局からも登記書類の一部文字を変えてほしいと書類差し替えの連絡が来たので再作成したりも実はありました。

今月は24時間では足りないほどやることがたくさん。

焦らず着実にひとつずつこなしていきます!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。