
ネットで検索にヒットしたそうで連絡が入りました。
車に轢かれそうなボロボロの子猫を朝のごみだしで見つけました、近所を探しても兄弟も親も見つかりませんので保護してほしいですと。
このメールでパルボ!?と嫌な予感もしたので引き取ったらすぐ病院につれていくので病院の時間に合わせて連れてきてくださいとお願いしたらすぐに連れてきてくださりました。
とても優しそうな好青年という感じの方が段ボールにタオルを引いて入れてきてくれました。
直前で下痢をしてしまいうんちまみれになりながらすみませんと。お兄さんもうんちまみれ、お疲れ様です。
見たらそのうんちにはたくさんの寄生虫が目視で確認できるほどでした。
お腹も下痢後なのに膨れぎみ。
自分は知識がないので面倒が見れないので医療費お支払いします、余ったら保護活動費にしてくださいとそこまで自ら言ってくださるほんと心優しい人でした。
問い合わせがあるとお金を払う心配をして保健所につれてく(無料)と言う人がいるなかで見つけた責任をきちんとしているほんといい方でした!
心優しい人に見つけてもらってよかったね!
病院の受付時間も迫るなかだったのですぐに子猫を預かり病院へ。
タイミングよくお客さんいなくてすぐに診察してくださりました!
950gの生後2ヶ月ぐらいの男の子でした!
診察台で大人しくしていたので先生もいい子だねー!と!
コロナの影響で駆虫込みのノミダニのお薬が品薄とのことでうちにノミダニの薬は常備しているので飲み薬で駆虫薬を処方してもらい、目薬と飲み薬も処方してもらいました!
家に帰ってゲージに入れたらさっきまでのおとなしさはどこへやら!

ご飯を少し食べたら出せー!と水に足を入れるわ、ご飯に足を入れるわ、あら大変!
すぐに水飲み容器を倒れないものへ変更

一瞬で床はぐしゃぐしゃ!
元気な証拠だから掃除すればいいや!ってことで!
猫風邪で目が痛々しいし治るとも限らないですが点眼を頑張ろうね!
駆虫薬は口をガバッと開けてぽいっと!押し込んだら少し暴れましたがスムーズに投薬完了!
飲み薬は嫌がりながら、目薬も暴れながら、ノミダニスプレーをして一段落!
1日5~6回の点眼、1日二回の飲み薬頑張ろうね!
明日は愛護センターからも子猫を引き取る予定になっているので一気に満床状態です。
子猫の保護が一気に増えているので子猫のご飯のご支援よろしくお願いいたします。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/244M0B4KGI995?ref_=wl_share
また支援金でのご支援も受け付けております。
千葉銀行
支店 250
口座番号 4235480
(シャ)ラフィンの家
子猫たちのためによろしくお願いいたします。