今日は週末の譲渡会に向けてウイルス検査とワクチン接種、便検査のために病院へ行ってきました!
総勢5匹の2ヶ月組を連れていい先生がいる情報ではるばる行ってきました。
両手にゲージを持っていて写真を撮るのを完全に忘れて様子が一枚もありません。
とりあえず結果から!
全員ウイルス検査は陰性でした!
でもウイルス検査ってこんな小さな子にしても意味がなかったりもするんですよね~
担当の先生にもその説明をされましたが譲渡会に出るためには検査が必要なのでやるんですけどねー。
ワクチンは一匹だけ終わっていなかったので一匹だけ!
看護師不在の病院なので補助は私の仕事!
初めて注射の補助やりましたが私がそもそも注射嫌いなのでこっちまでドキドキ
教わった通り捕まえるとおとなしくしてくれました!
便検査も合わせてやってもらいましたが問題なしでした!
これで譲渡会デビューをすることができます!
さて、里親さんは決まるのでしょうか?
只今譲渡会場での物販の調整中
早く自分で譲渡会をやりたい…
他のところにお邪魔するとそれぞれのルールに従わなきゃで決してすべてが良い訳ではないので難しいですね!
やれる範囲で自分の条件と一致した範囲でやりますので折り合いを見て無理しないようにやります!
保護活動も現在たくさんの子を抱えていますので受け入れが厳しくならないように里親探しに今は1番力を入れています!
明日はTNRの現場にお邪魔して勉強してきます!若いのに一人で活動されてる方から捕獲器貸し出し依頼の連絡があったのでうちの捕獲器も出動します!
明後日は集団手術の日!
はじめてのことだらけの今週です!
そんなこんなでバタバタしていたら毎日投稿のYouTubeがストックゼロになりました。
撮影、編集が間に合ってません。
やることが多くて時間が足りてません。
人手がほしいけど雇うお金なんてないしのんびりしてる暇もありません。
保護猫が増えると体力も消耗してたまーにめまいがすることもありながらなんとか頑張ってます。
たぶんこれが私の限界です。
とにかく頑張り抜きます!
応援よろしくお願いいたします!
医療費飼育費の寄付のお願い
千葉銀行
東金支店(250)
普通預金
口座番号 4235480
(シャ)ラフィンの家
PayPay ID : ruffin
欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/244M0B4KGI995?ref_=wl_share