連日の保護依頼ですが、今日も依頼があり保護しました!
なんとこの子、人にべったりです!さすが茶トラ
依頼者さんを家までストーカーして玄関まで粘って保護に至ったそうです!

おうちであげてた残りのフードも寄付いただきました!
たくさん食べたそうで引き取りにうかがったときもごはん食べてチュールもらって!
お膝の上で寝たりお腹出してくれたりとサービス精神旺盛な子です!
手術、ウイルス検査、ワクチンなどをして早急にしておうち探しをしてあげたいと思います!
そうしてる間に次の保護依頼のお電話が…
今日は時間が足りないので明日また保護っ子が増えます!
実はまだあります。明後日も60キロ遠方より保護依頼が来ているので捕獲器もって行ってきます!スペースの関係でもう少しお外生活をお願いするかもしれませんがとりあえずどんな子なのか見てきます!
もう保護ゲージが一匹の子を相部屋にしても足りてません
ゲージも怪我組は簡易ゲージを使っておとなしくしてもらってますがトイレも足りないので家にある容器総動員
水切りかごまで使って簡易トイレを作って我慢してもらってます。でも案外いいのかも!?
お水容器もご飯容器も家の食器を使ったり、もう大変です!
月曜日一件面会があるので決まったら早々にお届けしてスペースを確保しないと次から次にくる保護猫がもう隔離できるスペースがありません。どうか気に入っていただけますように。
検査パスして手術終わってる子を居住空間に移動させたりしてなんとかスペースを確保してますがさすがにもう大変を通り越してる気がします
保護してもらえなかったら保健所だと思ってたなんて声をあちこちで聞くので断らないようにスペースを駆使してます
ボランティアさんの家でも保護をお願いするのにもゲージがないとなのでそれも用意しないとなのでご協力いただける方がいましたらお願いします!うちももうひとつ増やしたいです。
トイレも簡易トイレを使ったりして足りてないので寄付頂ければとても助かります。
食器はダイソーで買ってきました!

ペット用品はプラスチックだったので食器コーナーを探したら猫柄のを見つけたのでこれにしました!私のひとめぼれ
こんなに毎日大忙しだけど保護するだけお金が出ていくのが保護活動
普通の仕事なら忙しいほど利益がありますがこちらは赤字が膨らむ一方
忙しくほど反比例する支出
ご飯もものすごいハイペースでなくなってます…
なんせ今日時点で保護猫は17匹もいるんです。食べ盛りの子猫たちばかり
1日一匹平均50g食べるので1ヶ月で25キロ
計算すると恐ろしい…
皆さんの寄付が頼りです。
1ヶ月分ぐらい家に在庫してもいいのかな?と思いましたが25キロ分も置くスペースを考えるこまめに寄付いただければ助かります。
眼球吐出の子は手術費用を寄付頂けましたので安心して手術をしてあげれそうです!寄付くださった方みてくれてますかね?いつもありがとうございます!