そして今日も保護

今日譲渡会が終わってから昨日依頼の電話があったご自宅へお伺いしました。

2ヶ月ほど前から来るようになった子猫を保護しているとのことでしたがお庭にいました。

慣れてますとのことでしたが逃げる、逃げる

なんとか捕まえてもらい受け取るも隙あらば逃げるから首根っこ捕まえてゲージへ

ゲージに入れて手を抜いて扉を閉めるほんの僅かな隙間から車に逃げ出し危うく逃げるところでした。

猫ってほんとすばしっこい

無理に捕まえてごめんねと思いながらまだ庭にいる野良猫の捕獲のお話をして野良猫も捕まえようとしましたが警戒心が強く無理でした。

予定がつまっているので来月捕獲器持ってまたお伺いします。

庭に来る野良猫にエサをあげるなら責任持って手術をしてください。

安易な気持ちでエサだけあげていると野良猫は増える一方です。

増えて困ってからの子猫の保護依頼には保護しない成猫に避妊手術をすることをお約束してもらいます。また生まれましたを年二回も繰り返さないために。

病気を持っている母猫などを保護するのは隔離スペースがないのでお断りしております。

子猫一人で野生で生きていくのが困難な子たちは保護させてもらっていますが決してスペースが余っているわけではないですし簡単におうちも見つかりません。

可愛そうですがすべての野良猫を助けられるほど広大なシェルターはないので病気の成猫はTNRで話をさせてもらってます。

現在18匹の保護猫を抱えていて新たな子猫のスペースさえもないので預かりさんがたくさん増えたら将来的には受け入れできたらと思います。

できる限りできることをやりたいのですが限界があります。どうか満床の状況をご理解いただけたらと思います。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。