寄付のお礼

先に謝ります。まとめてのお礼でごめんなさい。

ここ数日で頂いた寄付のお礼をまとめてになりますが報告させていただきます!

まず保護主さんから猫をお預かりするときにご飯をいただきましたが報告漏れしてました。すみません。

そして先日保護報告した茶トラ保護主さんから連絡がありやはり飼いたいとなり戻ることになりその際にうちの子たちにと寄付も頂きました!

そして続いてアマゾン欲しいものリストから

こちら匿名様から寄付いただきました!

捕獲で必要なものやボランティアさんが必要なもの、たくさん保護してる子猫たちのフードとあらゆるものを寄付してくださりました!

そして翌日にもアマゾンよりこれまた匿名様から寄付いただきました!

保護が多くなりゲージさえ足りなくなったので募集をしていたところ寄付していただけました!次の月曜日に捕獲予定になっていたので間に合って助かりました!

そして保護が多くなり怪我してる子は安静にしなければなので簡易ゲージなどを使っておりトイレさえも足りなくて困っていたのでこちらもありがとうございます!

保護が多いとトイレ砂もたくさん消費するので助かりました!

なにより最近保護依頼が多くなんとか保護してあげたいとキャパオーバーでもなんとかスペースを確保して受け入れてましたのであらゆるものが不足していたので助かります!

こちらの品々をいざ買うとなると何万にもなるのに寄付いただいてとても助かっております!

保護するときにお金の話ももちろんあります。どうやってやりくりしてるのか!

市町村含めどこかから補助金が出てるんではないかと聞かれますがすべて実費です。皆様の寄付のみが頼りです。

たしかに一般社団法人と聞くとお役所と繋がりがありそうに聞こえますが残念ながらありません。

なので保護活動以外に正社員として稼がないとやっていけません。むしろ保護活動で保護するだけ赤字です。医療費、食費、光熱費足りない分は自分の財布から出てます。

保護活動はボランティアなのでどれだけ働いてもお金はどこからも出ません!

なのでこういった寄付に支えられて私の保護活動ができています。

日々猫たちのお世話をして里親に行きやすいように人馴れさせて、怪我してる子は薬をあげたりととにかく保護が多くて正直今とても大変です。

今回アマゾンの欲しい物リストが空になるほど寄付いただいて物資が充実しました!物資の余裕は心余裕にも繋がってとても安心してます。

消耗品ばかりなのでまた無くなったらリストを更新しますのでその時はまたお助けいただければ助かります!

いつもいつもほんとうにたくさんの寄付を頂き感謝しております!

皆さんのお気持ちのお陰で保護活動を安心して続けられています。

これからもラフィンの家を応援してください!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。