たくさん保護になりました

三匹の子猫がいるから保護してほしいと先々週に連絡があり台風などの関係で今日やっと捕獲に行けました。なんと片道50キロ、往復100キロ越えなので時間がなかなか作れなくて…

なんと行ったら聞いてた以上にたくさん猫がいるではないですか…

子猫ももう約半年前からいて餌やりをしていたそうです。

おっきくなってエサ代がかさみもう面倒見れないから保護してほしいとのことだったようです。

無責任だなと思いましたがほおっておくと増えるだけなので保護開始。でも現場には子猫以外に大人の猫もいました。

なんと誰一人手術してないとのこと…

その場判断で親猫も全て捕獲して手術に出しましょうとお話ししてなんとか納得いただき4時間かけて保護しました。

が、警戒心が強い子猫一匹と成猫一匹が捕まりません。

距離も遠くの依頼だったし次の保護依頼もあるので捕獲器を設置して今日は帰ることにしました。

お金がないからなにもしないでエサだけあげてエサも安いエサなのにそれさえきついとは…

交通費さえ貰えない大規模赤字案件でした。

想定外の親猫の保護もあり保護スペースも大変

パステルカラーの三毛猫ちゃん、と茶トラちゃんはTNRがご希望なので来週の集団手術をしたらまたはるばるお返しにいきます。

それまでに捕獲できなかった子も保護できればまた引き取りにお伺い。

子猫もかなり大きくなっているので里親募集も手術終わったらすぐに開始しなくては!

こちらの方も補助金があって私が保護活動してると思われてたようでした。

何でそんな認識なんですかね…

それにしてもポンコツだったのが私の捕獲器

大人の猫だったら踏み板を避けてごはん食べれちゃいます

捕まえられない捕獲器

でもお借りした捕獲器は3万ほどする高級品

買い直しが必要か…

新たな課題が見つかった捕獲となりました。

今日捕獲した4匹と残り2匹計6匹の医療費飼育費の寄付のお願い

千葉銀行
東金支店(250)
普通預金
口座番号 4235480
(シャ)ラフィンの家

PayPay ID : ruffin

欲しい物リスト

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/244M0B4KGI995?ref_=wl_share

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。