懸命に入院治療をしていた野良猫のくろちゃんですが今朝2時頃の巡回で確認したら亡くなっていたそうです。
最後をひとりにしてしまってほんと寂しかったことでしょう。ごめんね。
慢性腎不全のところに麻酔によって急性腎不全になり、最後は尿が作られなくなりなくなってしまいました。
一時は反応もあるほど回復しつつあったのでこのまま回復してくれると信じていましたがだめでした。
TNRでは事前検査なしなのでこういった麻酔のリスクがあります。
私も元気にならないからとリリースは先延ばしにしたものの元気になるのを待たず、すぐに再診につれていけば結果は違ったのか後悔しています。
ぐったりしたときには急性腎不全になっていて末期でした。
TNRのリスクの怖さを今回はじめて経験しました。
元々痩せて気味で元気があまりなかったので変化に気づきにくかったけど元々腎不全でしんどかったんだなとあとからだとわかります。
病院の先生たちには大変お世話になりました。
くろちゃんが教えてくれたこと必ず今後の子たちに活かします。
少しでも変だなと思ったら野良猫、保護猫問わず病院を受診させてあげたいと思います。
小さなひとつの命をこれからも少しでも多く助けてあげたいと思います。
今回ご支援くださりくろちゃんをしっかり見てもらうことができました。ご支援ありがとうございます。
くろちゃんが腎不全とわかったから退院してもリリースはしないで今後友達のボランティアさんが生涯面倒を見てくれることにもなっていたから安心して戻ってきてほしかった。
捕獲時に前足を骨折していて少しぎこちない足取りでにゃんにゃんと走ってきた姿が今でも忘れることができません。
過酷な環境で足も痛かっただろうし、腎臓もわるくても必死に生きていたくろちゃん。腎不全だからあのままでは長くなかったかもしれないけど早めてしまって本当にごめんなさい。気づいてあげられなくてごめんね。
仕事が終わった私か、私より用事が早く終われば引き取り予定だった友達がお迎えにいきます。こんな形でのお迎えになりほんと悔しい。
お葬式の予約をしました。気持ちの切り替えはできませんが込み合っているのでいつも先の予約になり今回も最短の13日となりました。
旅立つまで家でゆっくりしてくれればと思います。
このような結果になって残念です。今後は、少しでも変だと感じたら、病院へ連れて行くことにしましょう。治療費は支援します。次こそいい結果を期待しています。3度目の正直!