2022年、ありがとうございました

今年も残すところ数時間となりました。

本格的に活動を開始したのは7月、一般社団法人ラフィンの家として活動を本格化させました。

一匹でも多くの子を助けたくて四苦八苦しました。

TNRの子の預かりをしてリリース寸前がピークで一時は30匹近くを保護してお世話していたこともありました。

たくさんの乳飲み子や、慣れてない子もいたり、病気やケガなど大変なことも多かったですが少しずつ里親さんが決まっていき今日現在で9匹が里親さんが見つからずシェルターで年を越します。

長い子で来月で1年になる子もいて、一番の心残りはその子の家族を見つけてあげられなかったこと。

みけちゃんを来年は家族の元へ送り出したいです。

他にもなかなか声がかけてもらえない子たちも見つかってほしい。

生後2ヶ月から募集をしていてそろそろ5カ月になる黒白ハチワレのはなちゃん、眼球吐出で手術をして片目のめめちゃん

白黒眉毛と鼻毛みたいな柄で困り顔が特徴的なまろちゃん

子猫だけどなかなか人に慣れない、たまに手がでちゃうけいちゃんちいちゃん

こちらも人に慣れてない手がでちゃうママ猫、グレちゃん

グレの子供たち、トワちゃんとトコちゃん

トワとトコはウイルス検査は陰性でしたが猫風邪治療中かつ手術待ちなので1月後半には募集開始できると思います!

全員を年越し前に送り出そうとしましたが力及ばずだったのが悔しい。

とゆうことで、ラフィンの家で年越し組たちには新年スペシャルご飯を用意しました!

あ、おやつですかね?

スープとおやつ!これは今月25日の物販売上金からのご褒美でしたが利益分オーバーしましたがこれを選ばせて貰いました!

みんな食べたことないけど食べてくれるかな?

ご飯は美味しいウエットフードをあげます!

せめて家族と過ごせなくても美味しいご飯を食べて新年初日を過ごしてもらおうと思います!

今年一年たくさんのことがありました。

まだ体調が優れず倦怠感に悩まされていますが仕事も保護活動も頑張ります!

今年はまだ始めたばかりのラフィンの家を全力で応援してくださりありがとうございました!

悲しいことも辛いこともたくさんありましたが嬉しいこともたくさんありました!

一匹でも多くの子が幸せそうな家族と過ごす写真みれることが私の幸せです。

来年もまた色々あると思いますが全力で頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

1年を振り替えるなんて書きたいことがたくさんありましたが簡単ではありますが今年最後のブログとさせていただきます。


医療費飼育費の寄付のお願い

千葉銀行
東金支店(250)
普通預金
口座番号 4235480
(シャ)ラフィンの家

PayPay ID : ruffin

欲しい物リスト

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/244M0B4KGI995?ref_=wl_share

2022年、ありがとうございました」への1件のフィードバック

  1. 一般社団法人を立ち上げてまだ半年しか経っていないことを考えれば、上々のスタートだと思います。支援してよかったと思っています。来年も支援を続けますので、ブログで状況を教えてください。ラフィンの家のさらなるご発展を祈念しています。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。