当団体は2022年7月に行き場のない猫を助けるために新たに設立された団体です。
個人での活動の規模や出来ることに壁を感じた代表が設立資金を募り多くの方のご支援の下、一般社団法人ラフィンの家を設立することができました。
殺処分ゼロのために自分たちに出来ることは何なのかを常に考えて活動の場所を広げていきます。
「一般社団法人ラフィンの家」は、殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を利用してTNRを行っており、チケットを使用して行った不妊手術費用については全額どうぶつ基金が負担します。
設立以前は個人の方からの依頼のみで猫を保護していましたが愛護センターへのボランティア登録も行い、殺処分される子を一匹でも多く救い、新たな家族へ繋ぐ活動をおこなっています。
新しい家族を見つける活動も広げるためにもネットサイトに情報掲載、各地で開催されている譲渡会にも参加させていただき少しでも出会いのチャンスの場を作っていきたいと思います。
設立間もない団体ではありますが、初めて猫を飼おうとする方や若い世代にも保護猫を知って家族に迎え入れる際の一つの選択肢として選ばれるようSNSの更新も日々努力していきます。
当団体は設立から運営、このホームページ作成など、すべてにおいて自力で行っています。
不慣れでわからないことも多いため決して見やすいわかりやすいものが出来ていないかと思いますが、委託費用削減で皆さまからのご支援費を出来るだけ多く猫たちの医療費や飼育費用などに使えるように経費削減にも努力しております。
賛同頂けた方は、アマゾンの欲しい物リストでの物資支援や振込による資金援助を無理のない範囲でご協力いただけますと活動の励みになります。